大正時代より変わらない伝統の味を守り続けて100年!函館・木樽仕込みいか塩辛を全国にお届けします。
小田島水産食品直販サイト(Yahoo!ショップ)で24時間ご注文を受け付けています。

□ いか塩辛詰め合わせセット TV紹介商品
【いか塩辛詰め合わせセット】価格:5,500円(税込)

定番の「木樽仕込みいか塩辛」や、唐辛子の上品な辛さがクセになる「かんずり入りいか塩辛」、大人気の本格的なスペイン料理の素「塩辛deアヒージョ」に「糀入りいか塩辛」の4商品がセットになった いか塩辛商品詰め合わせセット ご自宅用、ご贈答用にどうぞ!
・木樽仕込いか塩辛100g 2個
・糀入りいか塩辛100g 1個
・木樽仕込かんずり入りいか塩辛80g 2個
・塩辛deアヒージョ150g 1本
□ 塩辛deアヒージョ3本セット TV紹介商品
これさえあれば、誰でも本格的なスペイン料理アヒージョが作れちゃいます。瓶の中には、オリーブオイルや唐辛子、にんにく、そして かんずり入りいか塩辛が入っていて、そのままフライパンに入れてお好きな具材を加えて温めるだけです。
【塩辛deアヒージョ3本セット】 価格:5,500円(税込)

塩辛deアヒージョ150g 3本
Yahooショッピングの直販サイトで購入できます!
いか塩辛は、まろやかで深みのある発酵食品です!
小田島水産食品のいか塩辛は、新鮮な函館産するめいかを天然塩で500kg入る秋田産の杉の木樽に漬け込み、1週間毎日、棒でかき混ぜて熟成させ、まろやかな深みのある味で作りだしたなものです。伝統的な自然食品として本来の作り方にこだわり低塩化を試みたものです。
木樽特有の発酵菌が絶妙な柔らかさと風味を出すことにより、自然な桜色の塩辛が生まれます。また、生臭さがなく味に深みと丸みが醸し出されます。
イカのコラーゲンは、生では吸収率が10%ですが発酵させると吸収率が90%までアップします。
いか塩辛の美味しい食べ方は、意外と多い!
木樽仕込みいか塩辛の食べ方は、あったかご飯にのせるだけではありません。ジャガイモにのせる食べ方は地元北海道では定番の食べ方です。他にも、同じ発酵食品のチーズやワインとの相性も最高です。小田島社長推薦の食べ方をご紹介します

「塩辛deアヒージョ」で本格的なスペイン調理

函館の料理店からお墨付きをもらった高級調味料で、1回使い切りで、3~4人前分です。
木樽で熟成した塩辛は、うま味が強いので、「アヒージョ」との相性は抜群なのです!
野菜や魚介類などの具材があれば、 本格的スペイン料理をつくることができます。
塩辛好きにはたまらない!『かんずり入り いか塩辛』
新潟産「かんずり」+函館「木樽仕込いか塩辛」
「かんずり」は、新潟県産のとうがらし、海の塩、柚子、糀を原材料に作られます。
唐辛子を発酵させて作る香辛調味料「かんずり」は半年ほど塩漬けした唐辛子を雪原にまいて雪上にさらし粉砕し、麹や柚子などを加え3年間発酵させた調味料です。
初雪が降る頃『寒ざらし』の行程に入ります。樽を外に運び出し冬場に外に置くことにより一層マイルドな味に仕上げるのです。この上に雪が積もり自然の冷蔵庫となります
2014年、函館の小田島水産食品から「木樽仕込かんずり入りいか塩辛」が発売されました。
雪が育てた「かんずり」の上品な辛さと、伝統の木樽仕込いか塩辛の旨さが絶妙な美味しさを醸し出します。
小泉武夫氏とのコラボで開発
「かんずり入りいか塩辛」は当社が創業100年を迎えた2014年に開発しました。
トウガラシを発酵させた新潟県の伝統調味料「かんずり」を使い、これまでにない爽やかで、ふくよかな、うま味が、根強い人気を呼んでいます。
東京農大名誉教授で、NPO法人発酵文化推進機構の理事長である小泉武夫氏により「かんずり入りいか塩辛」において、味の仕上げのアドバイスや、トウガラシを赤く色付けしたりするなど商品開発をサポートして頂いています。
2021年1月30日のHTVイチモニ「新型コロナに負けるな!買って応援 北海道」のコーナーで 小田島水産食品の商品が紹介されました!
函館でイカ塩辛を作り続けて100年!伝統の木樽仕込み塩辛
伝統の木樽仕込みにこだわる小田島水産食品の挑戦
https://www.facebook.com/odajimasuisan/
◎お問合せ先
小田島水産食品株式会社インターネット直販担当 odajimasuisan@gmail.com